くーちゃんの成長日記

2012年生まれの息子の成長日記。母は日本人、父は伊人。場所は、伊。海から5分。

お裁縫

息子が保育園でお昼寝をするようになったので、お昼寝お布団セットを作ることに・・・これが楽しい。

      f:id:MichikoinItaly:20141109223752j:plain

写真は2作目。キルト生地の間に入ってるコットン100%のふわふわした生地を買って、それをチャックのいらない枕カバーと同じ要領で作ったお布団カバーにいれるだけ。

これで、保育園のお昼寝用の簡易ベットの上にこれを乗せれば、寝心地がアップするはず。      

今回はギンガムチェックと、グレーの切りっぱなしのでもほつれない生地を利用。どちらも綿100。

お揃いで枕カバーも作った。

何が楽しいって、とにかくオリジナルでなんでも作れちゃうこと。今回のお布団セットは寸法も大体で大丈夫だし、出来上がった時には、「こういうの!」って製作前に頭の中で考えたモノを形にできた時の幸せを味わえる(笑)

今作ってるものはこうじゃないいけないってのがないから、どこまでも自由な世界。

でももっと上手く縫えるようになりたい!!とりあえず「常にまっすぐに」が目標。。。腕はまだまだなので。

      f:id:MichikoinItaly:20141105171150j:plain

こっちは、生地屋で掛け布団用に購入してあまったフェルトで作ったベスト。生地を切ってまわりを毛糸で手縫いしただけ。

 

      f:id:MichikoinItaly:20141105165616j:plain

息子ちゃんが来てくれた時の嬉しかったことと言ったら・・・

すごくいいフリースの生地で、とても暖かいので家で寒い時に着せようかな。

むかし母が、「お裁縫が楽しい」って言ってて、その時私はふーんと聞き流してたけど、今頃その楽しさに気付いちゃった。

 

お昼寝スタート

        f:id:MichikoinItaly:20141103132234j:plain

1ヶ月ほどの慣らし&午前保育を終えて、いよいよ昼寝をしておやつまで食べてくる丸一日保育がスタートした。

昼寝初日、時間を勘違いしていてなんとお迎えに遅れてしまった私、先生からはじめて「どうしましたかー」コールをもらった(汗)先生も丁度この日は急いでいて、簡単にその日の報告をしてくれた。

「お昼寝は結構泣いて、抱っこじゃないと寝てくれませんでした。ベットに置くと泣いてしまって、少ししか寝ませんでした。明日どうします?続けます?」というちょっと心配している雰囲気。

最初の一日で泣いたからやめるなんて全く考えてなかったので、明日もお願いします!と言って帰宅。お迎えの時の息子は、すこぶる元気だったし、直感的に大丈夫そうだと思った。

お昼寝2日目、悪天候のため家にいた伊夫と一緒にで車でお迎えに。

先生からは「今日はよく寝ました。ベットに置いても泣かずに寝れました!」との事。先生共々ホッとして、あーこれで大丈夫だなと一安心。

ちなみに同じ2歳児クラスでお昼寝までする丸一日保育の子は息子ともう1人の男の子の2人しかいないので、3歳以上クラスの教室に移動して、大きな子達と一緒に寝てるみたい。なんか2人寂しく寝るより、ワイワイしていいんじゃないかなと思ってる。教室も可愛らしい。

丸一日保育になって私はフリータイムを謳歌しているのかと言えば、そうではなく・・・相変わらずバタバタ。2時間30分ほど自由時間が増えたはずなのに、全然時間に余裕がなくお昼ご飯も5分で駆け込む始末。

まだまだペースを掴めていないのか、これからもう少しゆったり過せるようになるのかな。

そう、この間冷蔵庫に野菜が沢山あったので7種類の野菜のクスクスを作ってみた。いざ作ってみると日本のカレーみたいなもので、冷蔵庫整理にもなるし、野菜たくさんだし、便利な一品。

息子にも夕食に作って出してみたら、食べる食べる。嬉しかった。写真は私が翌日のランチに食べたもの。野菜たくさんでヘルシーで最高。

        f:id:MichikoinItaly:20141105124055j:plain

こっちは今日のお昼ご飯。昨日の晩ご飯の残りのミートボールに、夫がもらってきた新鮮なアジをお刺身にして、今ハマってるキュウリとトマト、あればパプリカの簡単サラダ(レモン汁、塩、オリーブオイルで味付け)、具が見えないけど豚肉とカブのお味噌汁、白米!

一日保育がはじまって、こんなお一人様ランチはできるようになったかな。食べるのは最速だけど^^

 

 

ハロウィーン 2014

      f:id:MichikoinItaly:20141031183631j:plain

 息子と散歩中に近所の家の玄関先のハロウィンかぼちゃをみては、何かしたいなーと思いながらも時間がなくて何もできずハロウィン当日に。

地元の街でハロウィンのイベントがあると姪っ子に聞いていたので、息子を軽く仮装させてイベントに連れて行こう!と当日の朝に思い立って、息子を保育園に送った後、近所の100円ショップへ走った。

     f:id:MichikoinItaly:20141031101537j:plain

買ったのはこれ。

ネズミの耳、蝶ネクタイとしっぽの3点セット、大判の黒い生地(小さい子ようのマントある?って聞いたら、店員さんにこれを4つ折りにして角を切って頭からかぶせれば?って言われて購入)、とにかく大掛かりなものは嫌がるだろうと思ったから、問題なく仮装してくれそうなものばかりを選んだ。

      f:id:MichikoinItaly:20141031164026j:plain

結局マントは嫌がったけど、他は付けてくれた。ほっぺたには私のチークを少々。

お出かけ前にささっとおやつを食べて出陣!

     f:id:MichikoinItaly:20141031183331j:plain

16時過ぎに家を出て会場へ向うもまだまだ盛り上がりがモノ足りず、近くの玩具ショップの主催する読み聞かせの会に飛び入り参加、3冊の読み聞かせの後ハロウィンに因んで各自コウモリを作って終了。本まで買って18時過ぎに外に出るともう真っ暗。仕事帰りのパパも到着して大喜びで走り回る回る(笑)

f:id:MichikoinItaly:20141031191958j:plain

イベント会場に出ていた仮設のお化け屋敷。かなり怖そうだったのでこれはスルー。

     f:id:MichikoinItaly:20141031192205j:plain

ハロウィン当日の街のカフェ

      f:id:MichikoinItaly:20141031195951j:plain

帰りに入ったレストランで友人ファミリーとバッタリ!皆でわいわいピッツァ食べて帰宅。

いつもと違った皆でワイワイする雰囲気だけでも楽しんでもらえたかな、息子君!

カブと海老の和風パスタ

       f:id:MichikoinItaly:20141031135824j:plain

保育園でお昼ご飯食べてくる息子ちゃんを迎えに行って、帰宅してからお昼寝中にゆっくり食べよ〜♪と思ってたけどそうはいかず(笑)お腹空いちゃって大急ぎで作った1人飯。

パスタを茹でてる間に大蒜とカブ、海老を炒めて、調味料は茅のやの出汁とパスタのゆで汁の塩分、最後にバターを少々。息子ちゃんが食べれるくらいに辛みもきかせた。。。。、、

熱々を1人頬張ってる私を見つめる息子の視線、食べる?と聞くとうん!と、まだ小腹が空いてるらしい。パスタのつまみ食いの他にバナナも食べた(笑)保育園でしっかりお昼食べて来るのに帰宅するといつもだいたいお腹空いてる。

めちゃくちゃお腹空いてる時に作るこういう即席のパスタが一番おいしくできたりする^^

Raffreddoreと秋の海

        f:id:MichikoinItaly:20141022125354j:plain

家から5分の保育園への送り道

息子ちゃんが行き始めたばかりの保育園からももらってきたと思われる、鼻水やら咳を家族皆でうつし愛。かれこれ一週間ほど息子は鼻をたらし、私は喉のいがいがと鼻水、咳に苦しめられ、伊夫はたまに咳をし始めたところ。

それでも熱を出さずに元気な息子ちゃんは、通い始めてからそろそろ3週間だけどまだ一日も休むことなく毎日元気に保育園へ。逞しい!

f:id:MichikoinItaly:20141024165211j:plain

秋の海岸

皆が風邪を引いている時期にすごいぞ!!

息子がお昼寝中、洗濯物を干しに外に出たらめちゃくちゃいい空気、これは海に連れて行くしかない!と息子を起こして、キレイな空気を吸いに海へ。19℃とすっかり気温は下がったけれどやっぱり海はいい。潮風に当たると鼻だけでなく頭もすっきりする。

       f:id:MichikoinItaly:20141024173546j:plain

かぶっている帽子は、私の友人たちが出産祝いにくれたもの。どこにいっても「素敵な帽子ね〜」とイタリア人から必ず褒められる。

       f:id:MichikoinItaly:20141024171516j:plain

 Raffreddoreはイタリア語で風邪の意。でも喋りから覚えている言葉だからかツイツイスペルをfreddoreと勘違いしてしまうバカな私。こういう単語いくつかあります(笑)

最近のひとりご飯

        f:id:MichikoinItaly:20141022121516j:plain

息子ちゃんが保育園でランチを食べて来るようになってからはじめてちゃんと作った自分用のランチ。しばらくは時間が惜しくて適当に済ませてた。

自家製のしめ鯖に、カブの塩揉み、トマトの大蒜タップリ乗せパン粉焼き、ジャガイモとタマネギのお味噌汁にご飯。完全に1人だとこうなる(笑)

しめ鯖は、小振りだけど丸々太ったのを一匹ペロッと食べれてしまう美味しさ。   

        f:id:MichikoinItaly:20141017145719j:plain

小さな蟹が手に入った時は、冷蔵庫に中途半端に残っていた食材を全部入れて最後にレタスを入れてとろみを付けてかけご飯に。これもなかなか美味しかった。

        f:id:MichikoinItaly:20141018201201j:plain

少し前にはどうしても食べたくなって洋梨のタルトを焼いた。イタリア語だと「トルタ」と言ったりもするから、いつもどっちだっけ?と分からなくなって、紛らわしい。これも書いたから覚えられるかな。

腕時計

f:id:MichikoinItaly:20141016090825j:plain

息子の慣らし保育がはじまって、腕時計が欠かせなくなった。

今までは時計なんて付けてる感じが嫌で長時間したことなかったのに、今は必ず腕時計をして外出する。

これは息子が4ヶ月の時、出産後はじめて日本へ一時帰国したときに息子をエルゴで抱っこしたままミラノのマルペンサ空港で買った腕時計。軽くて機能的で、ウォータープルーフ、そしてなるべく付けてて気にならないモノを選んだ。

買ったけど、今までは特に厳しく時間管理が必要のない生活だったからたまーに付けるだけで、やっぱり毎日付けることはなかった。 

f:id:MichikoinItaly:20130301072231j:plain

写真の時計を買った4ヶ月くらいの時の息子

でも、今は毎日必ず。

これで時間をチラチラ確認しながら、自転車濃いでお迎え時間に遅れないようにスーパーへ走り、保育園へ向かい、公園に行き、街中を走り抜ける母なのでした。